電子工作キット CWインベーダー2個
今年の夏休みの活動報告です。
ずっと悩んでいたのですが、ついにというか何というか、CW INVADERS II を作りました。
久しぶりの電子工作キットです。
自宅設置用と、ボランティア活動時の子供たちのモールス体験用として2個作りました。
電鍵もお子様たち用に追加で1台、ハイモンドの一番安いのをポチりました。こちらはまもなく値上げするという発表があったためか在庫がなくてお取り寄せになりました。
棚の下側に電鍵が3種類。
上に緑色基板の「モールス信号シールド(Arduino UNO)」、下に赤色基板のCWインベーダーです。こちらは2個。
以前、パドルとストレートの両方を用意して、子供達に遊ばせたのですが、パドルを見向きもしません。ストレートタイプにだけ子供たちは群がります。そして「これ欲しい」。なるほどです。
オシロの波形も見る余裕は無いですし、パソコンやスマホでデコードする環境を用意するのも付き添いが手間なので、緑と赤のいずれかと、電池付きブザーだけのを用意するかなと思ってます。
あ、コロナだから、子供たちが変わるごとに、キーを消毒するので、結局は付きっきりですね・・・
0コメント