救急救命を担うドクターヘリ

車を運転中は、アマチュア無線機を下記周波数に設定しているのですが、出動や帰着するドクターヘリと病院の交信を聞くことができます。

ドクターヘリ:143.66MHz

病院(基地局):147.66MHz


先日、愛知医科大学へ義父のお見舞いした帰りに、ドクターヘリが戻ってくる無線交信をキャッチしたので、待ち構え撮影させてもらいました。(ヘリの飛ぶ真下には入らないよう指導いただきました)

運用拠点は長久手市の北部にある愛知医科大学病院です。

長久手市の上空を昼間はドクターヘリがよく飛びます。

高度治療が必要とする患者さんを助けに、ヘリは隣県まで飛ぶこともあるそうです。

ヘリを運用し救急救命にあたってくださる皆様を応援しながら、飛んでいるヘリを家の窓から見上げたりします。

日頃から、病院関係の皆様のご苦労と取り組みには頭が上がりません。尊敬いたします。

Osamu Suzuki's Memorandum

JS2DCT is my Call Sign. I have passed Amateur Radio Fourth-Class Radio Operator in 2016. Now, I have Second-Class license. js2dct@gmail.com