50WのFT8をATU+ワイヤーで6大陸と交信成立です

前回のレポート後も、毎日の出勤前と帰宅後に、FT8で海外局との交信チャレンジ続けました。

地球の反対側のブラジルやアルゼンチンの局とさくっと交信できたかと思えば、別な日にはぜんぜんダメだったりします。交信成立は、電波出力やアンテナ以上に、電波コンディションに何よりも影響を受けているのだなと感じています。

各国のビッグアンテナ、ビッグパワーの局長さんのおかげですが、DXCCのエンティティーもじわじわと集めることができています。(LTWで現在79エンティティー)

そして本日ついに南極大陸と交信できたので、6大陸制覇できました。

戦争の起きている国とも交信できています。

戦争が起きると真っ先にアマチュア無線は禁止されるでしょうが、こうした趣味の世界だけでも、国単位のいがみ合いを忘れて、横の繋がりでいつの時代も仲良くできるといいですよね。

FT8は交信手順が定型化されている分、余計な感情が込めにくいので、そういう意味でも良いツールではないかと思います。


Osamu Suzuki's Memorandum

JS2DCT is my Call Sign. I have passed Amateur Radio Fourth-Class Radio Operator in 2016. Now, I have Second-Class license. js2dct@gmail.com